Supporters

賛同人の方々の紹介

我々の活動に賛同していただいている方々を紹介します。

河野 宏子
  • UWC ISAK Japan ファウンダー, 初代事務局長
  • 株式会社コーチ・エィ シニア・エグゼクティブコーチ
  • PayPay株式会社 独立社外取締役
私自身もアメリカ留学に一歩踏み出した時から素晴らしい出会いに恵まれ続けています。出会いの機会を提供する「みんなの留学部」の活動に共感し、この活動を持続可能にするため、みなさんと一緒に応援したいと思います。
中谷 裕次
  • トビタテ!留学JAPAN事務局 CCO(チーフ・コミュニティ・オフィサー)
  • 株式会社リアルカレッジ代表取締役CEO
若くして海外の経験や価値観を持つことは人生にとって非常に良い糧となると思います。そのような機会を多くの若者へ提供するために活動する意義は高く、素晴らしいと感じ応援したく思いました。
芝田 勲
  • 住友化学株式会社 サステナビリティ推進部 主席部員
情報洪水の時代ですが、百聞は一見に如かずと言うとおり、実際に海外で生活する体験は貴重なものです。また、私自身が海外で働いた経験から、上司部下や親会社子会社といった関係でなく、フラットに外国人学生と交流できることは素晴らしい知見を与えてくれると思います。皆さんの活動を応援します。
谷村 一成
  • NPO法人みんなの進路委員会 理事長
留学における機会・情報格差の解消は当団体の目指すところでもあり、団体名称も似ているという親近感も含めてみんなの留学部さんの活動を応援しています。誰もが当たり前に留学できる時代を共に作りましょう!
松木 光平
  • (株)フレイ・トラスト 代表取締役
留学という選択肢をより多くの学生に届けたい。そのような素晴らしい理念に深く共感し、壮大な目標に向かって、一つひとつ着実に行動を積み重ねている姿に感心しています。そして何よりも、メンバーの皆さんの熱意には強く胸を打たれました。この取り組みは日本社会にとっての理想の未来であると、私は強く信じています。皆さんの活動の幅がさらに広がり、理念の実現、そして目標の達成に一歩でも近づくことを願っています。
橋本 直樹
  • (株)Kumanomics代表
私も、経済産業省で働きながらNYの美大に飛び込んだ経験は、「常識の外」で思考し直すきっかけになりました。日本中の学生が留学を通じて、視野と生き方を広げられるよう、みなさんの活動を応援しています!