みんなの留学部

国際アクションラボ 〜留学で未来をデザインする1日〜

これから留学に行く、または留学に興味のある学生の皆さまへ。このイベントでは、留学経験者のリアルな声を聞きながら、自分だけの留学プランを具体的にデザインします。留学で得た経験を将来のキャリアや国際社会への貢献にどう繋げるか、一緒に考えてみませんか?

イベント画像

🌏【留学を控えた学生必見!】国際アクションラボ〜留学で未来をデザインする1日〜 開催決定!

あなたの留学を、ただの「経験」から「未来を創る行動」へと変える、一日限りの特別なワークショップを開催します。

慶應義塾大学I.I.R.・CLUEと、一般社団法人みんなの留学部がタッグを組み、留学経験の価値を最大化するための実践的な学びの場を創出。現役留学生や留学経験豊富な卒業生(アルムナイ)との対話を通じて、留学前から具体的なキャリアプランを描き、自分だけの留学をデザインしませんか?

話を「聞く」だけでなく、考え、計画し、仲間と共有する。このワークショップでは、そんな主体的なアクションが主役です。

【このイベントで得られること💡】

イベント詳細

📅 開催日:2025年11月1日(土) 09:30〜18:00(終了後、ネットワーキングあり)

📍 場所:慶應義塾大学日吉キャンパス 協生館AICラウンジ(予定)

👥 対象

オフライン参加:慶應義塾大学の学部生、I.I.R.会員

オンライン参加:その他大学の学部生

当日のプログラム

🔹 午前:インプット&プランニング 現役留学生からリアルな体験談を聞き、CLUEが提唱する「国際社会への参画」という視点を取り入れながら、留学で本当に得たいものは何かを考えます。その後、個人ワークで「私だけの留学プラン」の骨子を作成します。

🔹 午後:ブラッシュアップ&ピッチ 午後は、作成したプランをさらに具体化。留学経験者を含む少人数のグループで共有し、多様な視点からフィードバックをもらいます。他の参加者のプランを聞くことで、新たな発見があるかもしれません。最後には、磨き上げたプランをグループ内で発表し、自信へと繋げます。

🔹 セッション後:ネットワーキング ワークショップ終了後には、様々な分野で活躍する留学経験者の卒業生(アルムナイ)を招いた交流会を予定しています。留学後のキャリアや進路について、気軽に相談できる貴重な機会です。

【こんな方におすすめ!✨】

主催団体

慶應義塾大学I.I.R. & CLUE 「若者として国際社会にいかに参画すべきか」をテーマに活動する、慶應義塾大学の国際交流プロジェクトです。

一般社団法人みんなの留学部 留学情報メディアの運営やイベント開催を通じて、留学生のリアルな知見を提供し、留学経験の価値最大化をサポートしています。

イベントへのお申し込み方法

本イベントへの参加をご希望の方は、下記のフォームにご記入のうえ、お申し込みください。送信完了をもって、登録が確定となります。 なお、本イベントは少人数制・対話型での開催を予定しているため、定員に達し次第、受付を終了させていただきます。 参加をご希望の方は、お早めにお申し込みください。