留学経験者向け ボスキャリ攻略セミナー
✈️ボスキャリを控えた留学経験者の皆さまへ。情報戦とも言われるボスキャリを乗り越えるため、慶應・早稲田・海外大の内定者/経験者の先輩たちが集結。準備から本番、そしてその後のキャリアまで、リアルな体験談と攻略法を本音で語り尽くすオンラインセミナーを開催します。

日程 2025年11月8日(土) 21:00~22:30 (日本時間)
主催: みんなの留学部 × KEPRO × WINGS
会場: オンライン (Zoom)
✈️【ボスキャリ直前対策】慶應・早稲田・海外大の内定者が語る!ボスキャリ完全攻略セミナー開催決定!
留学経験者にとって最大の就活イベント、ボストンキャリアフォーラム(ボスキャリ)。 しかし、「何から準備すればいい?」「3日間をどう乗り切る?」「もし内定がもらえなかったら?」など、情報が少なく不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
このセミナーでは、そんな皆さんの不安を解消するため、ボスキャリを勝ち抜き、名だたる企業への内定を決めた慶應・早稲田・海外大学出身の先輩たちが集結! 準備段階から本番の3日間、そしてその後のキャリアまで、リアルな体験談と実践的なノウハウを、パネルディスカッション形式で余すところなくお伝えします。
【このイベントで得られること💡】
- 内定者が実践した具体的な準備スケジュールと、やってよかったこと/やらなくてよかったことの取捨選択がわかる
- 睡眠時間もないと言われる本番3日間を乗り切るための、体力・メンタル維持法
- 企業が求める人材像や、効果的なアピール方法のヒントが得られる
- ボスキャリ後の国内就活との両立や、複数内定をもらった際の企業の選び方がわかる
- 同じ目標を持つ仲間と繋がり、就活の不安を解消できる
イベント詳細
📅 開催日時:11月8日(土)21:00〜22:30(日本時間)
📍 場所:オンライン(Zoom)
👥 対象:留学中または留学経験のある大学生・大学院生で、ボスキャリに参加予定・または興味のある方
🗣️ 内容:慶應・早稲田・海外大出身の内定者/経験者によるパネルディスカッションとQ&Aセッション。リアルな体験談に基づいたボスキャリ攻略法を学びます。
💰 参加費: 無料
🔹パネル①:準備編|情報戦を制する者はボスキャリを制す
限られた時間で成果を最大化するための、効率的な準備方法とは?
- ボスキャリ前の準備Tips:いつから何を始めた?
- やってよかったこと/不要だったこと:ES、面接対策、企業研究など
- ここだけの失敗談:先輩たちの経験から学ぶべき教訓
🔹パネル②:本番3日間編|体力と精神力の限界を超える戦略
怒涛の3日間をどう乗り切るか。スケジュール管理から企業とのコミュニケーションまで、現場で役立つ実践術を公開。
- 内定者のリアルなスケジュール:ディナー、ウォークイン、面接の優先順位は?
- どう乗り越えた?:体力・メンタル面の工夫とハプニング対処法
- 企業はどんな人材を求めていた?:現場で感じた評価ポイント
🔹パネル③:その後の就活編|ボスキャリを未来のキャリアに繋げる
ボスキャリはゴールじゃない。その経験をどう活かし、納得のいくキャリアを築くか。
- ボスキャリ後の進路:就活を終えた人、国内選考に切り替えた人のリアル
- 複数内定の選び方:何を基準にファーストキャリアを決めた?
- 国内就活の動き方:ボスキャリで納得いく結果が出なかった場合の戦略
【こんな方におすすめ!✨】
- ボスキャリに初めて参加し、何から手をつければいいか分からない方
- 準備はしているものの、自分のやり方に不安がある方
- ネットの情報だけでは物足りず、内定者のリアルな話を聞きたい方
- ボスキャリ後のキャリアプランについても考えておきたい方
主催団体
本イベントは、留学経験者のキャリア支援を行う3団体が、それぞれの知見を結集して共同で開催します。
- みんなの留学部 現役海外大学生が立ち上げ・運営する団体。「留学を当たり前の選択肢に」をビジョンに掲げ、YouTubeやSNSでの情報発信から、全国の高校での講演会、大規模なネットワーキングイベントまで、幅広い活動を通じて留学を目指す学生をサポートしています。
- KEPRO 慶應生による、慶應生のためのキャリア支援団体です。「自分のキャリアを自分で創る」をコンセプトに、各種セミナーや相談会を通じて、学生一人ひとりが納得のいく多様なキャリアを実現できるよう支援しています。
- WINGS 早稲田大学の学生が国際的なキャリアを築くための支援を行う団体です。グローバルな舞台で活躍することを目指す学生に対し、情報提供やネットワーキングの機会を創出し、その挑戦を後押ししています。
イベントへのお申し込み方法
本イベントへの参加をご希望の方は、下記のフォームにご記入のうえ、お申し込みください。 参加URLは、お申し込みいただいたメールアドレス宛に後日お送りいたします。定員に達し次第、受付を終了させていただく場合がございますので、お早めにお申し込みください。
