みんなの留学部
みんなの留学部の留学情報ガイド

現役の海外大生ライターたちが出願プロセス、進学の準備、現地での学生生活など留学に関するお役立ち情報などを日々発信中!

留学生活のノウハウ
2025/11/12
2025/11/17

【イギリスではサッカーが鍵⁉︎】イギリス大学進学でのサッカーを通しての友達作りの重要性

thumbnail
Hiroki

この記事を書いたライター

Hiroki

イギリスの北東部に位置するニューカッスル大学でマーケティングを選考している、Hirokiです!

こんにちは、私はイングランド北東部に位置するニューカッスル大学で2年生のRyuです!

突然ですが、現在海外留学、交換留学、海外大学進学、その他海外を拠点として生活することを目指している方で友達作りに不安も持っている方も多いと思います。実際に私もその1人でした!しかし、私にとって、異国の土地で多くの友達を作るのは海外生活を充実させる一つの大きな目標でもあったんです。

もし、文化も言語も違う土地で、友達作りに不安がある方にはぜひこのコラムを読んでほしいです!

一言で言えば、友達を作るために大事なことは自分にとっての一つの強みや一番の楽しみを見つけることです!

イギリスではサッカーで人気者に!

入学当初は私はどちらかといえば内向的で、話もあまり上手くなく、それも英語となると打つ手もなかったです。やはりそんなところに私は苦労しました。私には同じ境遇の日本人がそのニューカッスルにいたんですが、彼には知り合いや友達がやけに多かったんです。確かに彼は社交的で、とっつきやすい性格です。しかし、それにしても知り合いが多いような気がしました。そこで彼を観察している内に気づいたんです。そう、彼はサッカーが上手かったんです。彼はサッカーサークルなどに参加している中で、彼のサッカーの上手さが人を惹きつけ、そこから交友関係を築いていったんです。

サッカー大国イギリスでサッカーを趣味に

イングランドはサッカーが生まれた場所であり、プレミアリーグという巨大な国内リーグもあってか、サッカーが好きな人はとても多い印象でした。そこから私はサッカーに励むようになりました。サッカーに真面目に取り組んだのは小学生以来だったんですが、毎週末サッカーに興味のあるクラスメイトを集めたり、サッカーの上手い日本人に教わったりなど練習をたくさんしました。

サッカーに打ち込んだからこその今の生活は…

現在は友達とチームを作り、毎週二回ほど試合をしています。ここで感じたのが、決して私はサッカーが上手い方ではないのにも関わらず、サッカーを通して様々な人と関われて、仲良くしてくれていたということです。街で偶然会ったり、学校でばったり会ったりしたときに、「あの時の!」などとおしゃべりしたりしているような日々になりました!。このように、特別社交的だったり、すごい才能を持っていたりしていなくても、何かに打ち込んでいる中で、社交の場に参加したり自分の自然に交友関係も広がり、また自然と英語力なども伸びることがあります。

まとめ

ここまで読んでくれた方へ、私の小話を読んでくれてありがとうございます。そんな方々に、ここで伝えたいのは海外で充実した生活するためには、(人によるのだろうが)ものすごい英語力や並外れた社交的な性格も必要でなく、自分が打ち込める趣味です。もし今、特別趣味がないなら、何事にも感心できるような心は持っておいた方がいいと思います。みんながどこの留学段階にいるか迷っていると思いますが、自分が打ち込める趣味はパスポートや学生ビザくらい必要なので、ぜひ大切にしてほしいです!

現役TOP海外大生による留学サポート、
本格始動!

海外大学への進学を考えていますか?留学に興味があるけれど、どこから始めればいいのか分からない…そんな方に向けて、みんなの留学部は現役留学生や留学経験者によるサポートサービスを 提供しています。

サポートへ申し込む