
Yuko
みなさん、初めまして! トロント大学2年生の ゆこ です。私は高校までずっと日本で育ち、大学からカナダに来ました。 「英語で授業についていけるのか」「友達ができるのか」――初めての海外生活は不安もたくさんあったことを覚えています。 でも実際にカナダに来てみると、そこで出会った人たちに助けられながら、一つ一つ乗り越えて、自分の世界が少しずつ広がっていくのを感じています。 中高生のみなさんに伝えたいのは、「完璧じゃなくても挑戦していい」ということです。 私たちが今の時点で想像できることには限界があります。不安もたくさん浮かんできますが、実際に踏み出してみれば、そこで出会った人に助けられながら、未来の自分がそのつど乗り越えてくれます。なんとかなるものです。 もしみなさんが「海外に行ってみたい」「自分の可能性を広げたい」と思っているなら、ぜひその気持ちを大切にして、未来の自分を信じて、一歩踏み出してみてください。
―PROFILE
- 入学年:2024年
- 高校:三田国際学園高等学校
- 大学:University-of-Toronto
- 専攻:International Development
編集部がインタビューしてみた!
Q: どうして海外大学に進学したのですか?
小さい頃から、海外で活躍することへの憧れが、漠然とありました。一度は日本の大学に進学しましたが、その気持ちがずっと消えませんでした。トロント大学には、日本の大学では得にくい、多様なバックグラウンドを持つ学生との学び合いや、1年間の海外インターンシップの機会あったので、自分の挑戦の場として最適だと感じ、留学を決意しました。
Q: この大学に決めた理由
トロント大学には、1年間の海外インターンシップがプログラムに組み込まれていて、それが一番の決め手でした。学んだことを現地で実際に試せるチャンスがあるのは、とても魅力的だと思ったからです。
現役TOP海外大生による留学サポート、
本格始動!
海外大学への進学を考えていますか?留学に興味があるけれど、どこから始めればいいのか分からない…そんな方に向けて、みんなの留学部は現役留学生や留学経験者によるサポートサービスを 提供しています。
サポートへ申し込む